2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
電気代に引き続き、太陽光発電も3か月分載せていなかったので、まとめて載せますね。 2018年7月~9月の太陽光発電の売電と、一条のシミュレーションとの比較です。 発電期間は、6月~8月分です。 真夏の i-smart の太陽光発電量は、他の時期と比べてど…
電気代を載せるのが数か月ぶんたまってしまいました。 7月から9月分を一気に載せたいと思います。 使用月は、6月~8月なので、真夏の i-smart の電気代となります。 猛暑だった今夏の電気代はいくらだったでしょうか。 まずは、家の基本情報から。 ●家の…
毎日拭いているのにいつの間にか汚れているIHクッキングヒーター。 毎日、マイクロファイバーのふきんで拭いているのに、なぜか茶色くなってきちゃうんですよね。 それが、あるスポンジを使っただけで、洗剤を使わずにきれいに落ちたんです。 焦げ付いたI…
間取りを決める際、子ども部屋か主寝室、どちらか1方しか南にできません、となったら、どちらを南にしますか? 私は、迷うことなく子ども部屋を南にしようと思っていました。 やっぱり子ども第一! 明るい部屋で、明るく育ってほしい。 部屋が暗いと、気分…
うちの夫は隔週で夜勤があります。 夜勤じゃない週(昼勤)は、夜子どもたちと入浴し、私も夫が出たあとすぐに入るので、電気代は特別かかりません。 問題は、夜勤の週です。 夜勤の週は、私と子どもは午後8時台にお風呂に入るのに対し、夫は午前4時台(日…
わが家はミストサウナ( i ミスト)を採用しました。 単純に、ミストサウナを使いたいのと、洗濯機物は浴室乾燥機を使って乾燥をしたかったからです。 いざ、浴室乾燥機で衣類乾燥をしてみると、電気代のグラフがドーン!っと上がるんです。 びびるくらい。 …
昨日、久しぶりに24時間冷房をしていたリビングのエアコンを切りました。 旅行で8月に一度切りましたが、それ以外ずーっとつけていました。 期間は、6月26日から9月13日まで、約2ヶ月半でした。 あー長かった夏が終わるー!!笑 24時間はやめたけど、ま…